新しい日本を大阪から取り戻す

求む、新世代のリーダー

人口減少や経済再生、混沌度合いが高まる国際社会情勢など、国内外に日本の未来を決めるような課題が山積する中、自民党は責任と覚悟をもって政策を前に進めています。

政治家を目指す方はもちろん、各界の未来を担う気概のある方、生涯学習として政治を学びたい方まで、幅広い皆さまのご参加をお待ちしております。

なにわ塾の目的

次世代を担う政治リーダーの輩出・育成

自民党大阪府連では、次代を担う政治リーダー並びに政治に関する見識豊かな人材の輩出・育成するために、自民党政治大学校「なにわ塾」第14期を開講します。

講義内容

各級選挙について、市町村議会について等の講義や、レクリエーションを含む視察研修を含め、計10回の講座を予定しています。
以下、過去の講座の参考写真となります。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※講義内容は変更になる場合があります

事前説明会の開催について

なにわ塾についての説明や、
受講にあたってのご質問をお受けします。

日時:令和7年5月10日(土)16:30~17:00

場所:自由民主党大阪府支部連合会4階会議室

   大阪市中央区平野町1-7-1堺筋高橋ビル

TEL:06-6233-5150

募集要項

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
項目
詳細 
応募資格
自民党の「入党資格」を有する方。
詳細は下記の通りです。
【自民党の入党資格】
・わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方
・満18歳以上で日本国籍を有する方
・他の政党の党籍を持たない方
応募方法
「入塾の申し込みをする」ボタンをタップして応募してください。
選考方法
応募内容の審査後、合否結果を直接メールにて通知します。
受講期間
令和7年6月~令和8年2月
※講義日は第2土曜日16:30~18:00を基本とする
受講料  1期30,000円(学生15,000円)
・銀行振込にてお支払いください。応募締切後、別途メールにてご案内します。
・原則、入金いただいた受講料は返金いたしません。
・交通費、懇親会、特別課外授業など別途ご自身でご負担ください。
応募締切 2025年5月中旬予定
その他 事務局に無断で政党活動・議会活動(会派の設置)等を行った場合、
また素行などが不適当と判断した場合、退会となる可能性があります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

なにわ塾卒業生

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1.政治家あるいは政治家志望の人しか応募できませんか?

    いいえ、どなたでもご参加いただけます。
    詳しくは募集要項をご確認下さい。
  • Q2.入塾にあたり自由民主党の党員になる必要はありますか?

    不要です。
  • Q3.自由民主党以外の党籍を持っている場合、応募できますか。

    応募できません。
  • Q4.仕事ややむを得ない事情により欠席することは可能ですか?

    可能ですが、アーカイブ視聴などは対応しておりません。
  • Q5.大阪府以外に在住していますが、応募できますか?

    応募できます。
  • Q6.募集期間を過ぎての応募や参加はできますか?

    募集期間後の応募、参加は一切受け付けておりません。
  • Q7.途中退塾したいのですが、受講料の返金はされますか?

    ご入金後、いかなる理由があっても入塾者の都合によりキャンセルされた場合は、返金はいたしかねます。予めご了承ください。
  • Q8.退塾となることはありますか?

    応募フォームへの記入情報が虚偽であった場合、講義において他の塾生に迷惑をかけるなど不適切な行動があった場合などは退塾とさせていただくことがございます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

なにわ塾の
過去の講師陣

石破茂総裁、上川陽子衆議院議員、小林鷹之衆議院議員
河野太郎衆議院議員、片山さつき参議院議員
※国会議員等の講義を2回以上予定しています。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。